クレマチス フロリダ 1年苗

クレマチス フロリダ 1年苗

暖  地 夏場はやや半日陰が理想

日  照 寒冷地 日向

クレマチス フロリダ 1年苗

クレマチスはツルが細く、とても折れやすい植物です 苗の梱包の際は充分注意いたしますが、枝折れなどのクレームは負いかねます 予めご了承ください クレマチスは自然界でも風雨などで頻繁に折れますので、再生能力が高く通常、折れた程度で枯れることはありません 放任でも治りますが、風などでツルが切れないようにテープを巻き、支柱などで固定するとより確実です

通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください

クレマチス フロリダ 1年苗

秋〜冬 紅葉中(または剪定済み)

春〜夏 芽吹き〜葉が茂っています(または剪定済み)

記事 〜2023年 1/23〜 寒さに当てて健全に育てており、現在は落葉中です クレマチスは寒さに当てて冬に落葉・休眠させることで丈夫に育ち、 花つきが良くなります また、春の芽吹きからツルを仕立てることができますので 秋〜冬は庭植えに適しています ■ キンポウゲ科 耐寒性低木(つる性) 半常緑〜落葉性 ■ 学 名 : Clematis florida ■ 系 統 : フロリダ系(原種)(新枝咲き・中〜弱剪定タイプ) ■ 起 源 : 早咲き大輪系の原種 ■ 花 期 : 5〜11月 ■ 花 径 : 約12cm ■ 樹 高 : 2〜3m前後(伸びる範囲・剪定で調整可能) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰 ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット 1年苗  ※季節によりやや落葉中、剪定済みの場合があります 原種のフロリダ 12cmほどの大輪で白に紫の花芯がワンポイントになり、すっきりした美しさ ◆生育の様子と剪定方法 春から伸びるツルの先に開花し、続いて各節の脇からも次々に開花するので、花が一面に咲くうえ、長期間楽しめます。 本種の区分は「新枝咲き」ですが、旧枝から新枝を伸ばして咲く、他のクレマチスとは少し違った特徴があります。 そのため、花後は旧枝をあまり切らず、咲き終わった花茎か、その下の節を軽く切る程度にすると繰り返し咲きます。 冬の剪定は、枝をすべて残すと、翌花期に多く咲き過ぎて株が劣化しやすいため、細い旧枝など、株全体の長さの3分の2を残すイメージで切り揃えると、株の勢いを損ないません。 少し寒さを嫌いますので寒冷地ではマルチングなどの防寒を行うと良いです。 暖地では冬も葉が残り、花を咲かせる場合もあります。 ◆植え場所について 日光を好む植物ですので充分日が当たる場所を選んでください。ただ、暑さを苦手としますので、風通しよく、株元は西日などが避けられるやや半日陰が適します。 水分を好み乾燥を苦手としますので乾燥地などは避け株元は適湿なのが理想です。 ◆季節による変化 ● 春   → 開花、花後切り戻し● 初夏  → 伸びてきたつるの間引き剪定可● 夏   → つるがよく伸びる。水切れに注意● 秋   → 来春に向け誘引● 晩秋  → ブロンズに紅葉● 冬   → 落葉で越冬 中〜弱剪定(暖地では半常緑) お届けする苗について(当店は寒冷地です)

   苗の枝折れにつきまして

クレマチス フロリダ 1年苗

増  殖 挿し木

耐乾性 普 通 ある程度耐えますが強乾燥地は避けます

冬〜春 低温管理により、紅葉して葉は少なめです(剪定済み)〜芽吹き

消  毒 目立った病害虫はありません

耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿を嫌います

肥  料 春か秋 (必要に応じて)

剪  定 中〜強剪定 (上記参照)

↑苗の様子 秋頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理

クレマチス フロリダ 1年苗

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(クレマチス フロリダ 1年苗)

熱の傾向(クレマチス フロリダ 1年苗)

トピックス(ガーデニング・農業)

アクセスランキング(ガーデニング・農業)